宝塚市山本駅こども連れの家族歓迎
まつなが歯科クリニック

まつなが歯科クリニック

診療時間
午前 9:00〜13:00 午後15:00〜19:00
土曜の午後 14:00〜17:00
休診日
水曜・日曜・祝日

かかりつけ歯科医機能強化型診療所

primary

かかりつけ機能強化型歯科診療所=「か強診」とは、これまで以上に予防歯科に注力し、患者さん一人ひとりのお口のより良い状態で維持する治療を行う歯科医院として厚生労働省から認可を受けた歯科医院(及びその制度)です。


か強診が提供できる患者さんのメリット

・でき始めの虫歯(エナメル質初期う蝕)の予防が保険の適用範囲内で受けられる
積極的に虫歯予防を行うためのフッ素塗布を毎月保険適用(か強診以外の医院では3か月に1度の上限)で受けることができます。

・歯周病安定期治療(SPT)が保険の適用範囲内で受けられる歯周病の状態に応じて予防歯科における歯のクリーニング(=SPT)メインテナンスを毎月保険適用で受けることができます。


か強診は虫歯・歯周病に強い歯科医院です

虫歯や歯周病は重症化するほど患者さんにとっての負担(痛み・費用などの面)が大きくなります。

かかりつけ機能強化型歯科診療所=「か強診」では、従来の制度では自費診療として扱われていた予防歯科診療の分野でも保険適用の範囲で受けられる治療の幅が広くなり虫歯・歯周病になりにくい・重症化しにくい状態を保つことができるようになります。


安心・安全な歯科医を選定しやすくなる

人員配置・医院内の設備機器・治療実績・訪問歯科診療の実績など厳格な基準をクリアした歯科医院だけが「か強診」として認定されます。

●緊急時に対応できる体制がとられているか

●必要に応じて訪問診療に移行できるか

●歯科医療機器への滅菌処理や交換など感染症対策ができているか

など細かく設けられた項目をクリアしている歯科医院だけが認定されるのでか強診は、患者さんにとって安心して頼れる身近な歯科医院と言えます。


通いやすい・頼みやすい・費用を抑えやすいのが「か強診」

「痛くなった時」だけでなく「いつでも」頼れる歯科医院へ

歯周病が口腔内だけでなく様々な全身の病気(心臓や脳血管、糖尿病など)との関連が明らかになっており、「口腔内の健康を保てるよう、定期的に」という意識が高まってきています。

定期的な診療は費用が高くついてしまうのでは・・・と不安を感じている方、
どの歯科医院を”かかりつけ”として通院したらいいか迷っている方、
ご病気やケガ・ご家族の事情で歯科医院への通院が難しい方、
通院を後回しにしてしまっていた方は
まつなが歯科にご相談下さい。

休診日:水曜・日曜・祝日
※ 土曜の午後診療は、14:00~17:00

E-mail :info@matsunaga-dc.jp
〒665-0815 兵庫県宝塚市山本丸橋1-12-6

お車でお越しの方

旧176号線と176号線の間
目の前にココカラファイン山本丸橋店 2軒隣に山本丸橋郵便局
※駐車場 5台完備

電車でお越しの方

阪急山本駅から南に徒歩10分

バスでお越しの方

阪急バス「山本丸橋」「長尾南小学校前」から徒歩3分